ディスカス日記①
ども^^
いよいよ嫁が臨月に入り、4/13に第一子(男)の出産を予定しております^^母子ともに健康で、つい2日前まで本人仕事をしてました(笑)
日々大きくなるお腹を見たり触ったりしてるのですが、正直あまり実感はありません(笑)
趣味に忙しい僕を少しイラっとしながらも送り出してくれる嫁にとても感謝してます^^
ただ遊ぶだけではなく、休日にはちゃんと部屋の掃除機&モップをかけたり、昼と夜は食事を作ってますよ
これからも仕事・趣味・家庭のバランスを上手くとりながら楽しく過ごしたいと思います^^
子育て先輩方のアドバイスなんかをいただけたら嬉しいです^^ご指導よろしくお願いします♪♪
さて、本題の熱帯魚ネタを書きます^^
前に僕がアロワナを飼っているという記事をUPしたんですが、4月に子供が生まれることを考え、大型魚はスペース的に飼育するのが難しいので2月上旬に水槽一式を売りに出しました
6年間大事に飼育してきたので受け渡しの時は寂しかったんですが、新しい飼い主さんも『大事に飼育します』と言ってたんで大丈夫でしょう^^
僕が生まれた時から父ちゃんが水槽で鯉を飼っていて、小学生の低学年から自分で水換えをし、小遣いで色んな熱帯魚を飼育してきました(笑)
しかも内地に仕事で6ヶ月行く間に我慢できず2ヶ月目に60cmのフルセット買ってフロントーサ・ザィールブルーを5匹飼うぐらい水槽とは離れられない魚野郎です(笑)
そこで生まれてくる我が子にも綺麗な魚を見せてあげたいので中学生ぶりにディスカスを飼うことにしました☆
規格水槽(90×45×45) を購入^^
サブフィルターでエーハイム2028&PHモニター計も導入してみました
アロワナ水槽の1/3の大きさで嫁も大喜びです(笑)
水槽の底面には塩ビ板(白)をシリコンコーキングしてみました☆白にするとディスカスが綺麗に見えるんですよ~
1週間ほど水を作ってパイロットフィッシュにフロントーサ・ブルンディをチョイス♪アフリカンシクリッド大好きなんです^^
いよいよ
H23.2.21に円盤軍団を投入~☆
昔はブルーダイヤが高くて買う事ができず憧れの魚だったんで今回メインで入れてみました♪中学生の頃は繁殖させれたけど今回ももちろん繁殖狙ってます♪♪2ペアとれたらいいな~☆
ブルーダイヤモンド×1
ブルーダイヤモンド(ハイボディータイプ)×6
ブルーキング(ハイボディータイプ)×1
ブリリアントターコイズ×1
レッドメロン×1
最初は10匹でスタートしましたがその後3匹追加しました^^
スーパーブルーダイヤ×1
チェッカーボード×2
計13匹
今後ちょくちょく成長日記をUPしますんでお楽しみに~^^