ハンドメイドルアー①
2010年10月19日
ども^^
日曜日に運動会があり久々に100m走って筋肉通なゆんぞ~です(笑)
今日は不器用ながらに作っているハンドメイドルアーについて書きたいと思います。
上の写真は1年半前に作った物です。
身近な人にルアーを作る人もいないのでネットから情報を調べて作ってみました(笑)
ご用達のホームセンターさくもとで丸棒を買って、4cm×2本、5cm×1本、12cm×1本にカットして使います。
①紙やすり(120番~400番)で形を整えます。(ガン玉を適当な場所に彫刻等で穴を開けてパテ埋めします)
②形が決まったら、クリアラッカーを下地にすわせます(6回位)
③100均の缶スプレーで塗装してクリアラッカーで色止め
④ウレタンクリアーにドブつけ(5回位)
⑤ヒートンでアイを作ります
上記みたいな感じでやってみました。
ちなみにキラキラしてるのはラメ入りのマニュキュアです(笑)
トップウォーターを作る予定でしたが結果的に一番大きいの以外はシンキングになっていました(爆)
重くなってしまったのは塗装回数とウレタンクリアーのドブつけの回数が多かったせいだと思います・・・。
できあがったルアーを河川などで使ってみると意外に釣れました!!
自分で作ったルアーで釣れる喜びは何とも言えないくらい嬉しかったな~
ウエイトも計算せずに適当に作ったルアーで、動きもイレギュラーですがお気に入りです^^
ヒートンは抜けやすく弱いと聞いていたのですが40cm位のテレピアも抜き上げられたので今のとこ大丈夫そうです。
今年はシンペンを作ってみたくなり現在製作中なんですが
ウェイト調整用のサンプルではフォール姿勢や沈下速度も良い感じだったんで面白そうな物が作れそうです^^
詳細についてはまた今度UPしたいと思います。
日曜日に運動会があり久々に100m走って筋肉通なゆんぞ~です(笑)
今日は不器用ながらに作っているハンドメイドルアーについて書きたいと思います。
上の写真は1年半前に作った物です。
身近な人にルアーを作る人もいないのでネットから情報を調べて作ってみました(笑)
ご用達のホームセンターさくもとで丸棒を買って、4cm×2本、5cm×1本、12cm×1本にカットして使います。
①紙やすり(120番~400番)で形を整えます。(ガン玉を適当な場所に彫刻等で穴を開けてパテ埋めします)
②形が決まったら、クリアラッカーを下地にすわせます(6回位)
③100均の缶スプレーで塗装してクリアラッカーで色止め
④ウレタンクリアーにドブつけ(5回位)
⑤ヒートンでアイを作ります
上記みたいな感じでやってみました。
ちなみにキラキラしてるのはラメ入りのマニュキュアです(笑)
トップウォーターを作る予定でしたが結果的に一番大きいの以外はシンキングになっていました(爆)
重くなってしまったのは塗装回数とウレタンクリアーのドブつけの回数が多かったせいだと思います・・・。
できあがったルアーを河川などで使ってみると意外に釣れました!!
自分で作ったルアーで釣れる喜びは何とも言えないくらい嬉しかったな~
ウエイトも計算せずに適当に作ったルアーで、動きもイレギュラーですがお気に入りです^^
ヒートンは抜けやすく弱いと聞いていたのですが40cm位のテレピアも抜き上げられたので今のとこ大丈夫そうです。
今年はシンペンを作ってみたくなり現在製作中なんですが
ウェイト調整用のサンプルではフォール姿勢や沈下速度も良い感じだったんで面白そうな物が作れそうです^^
詳細についてはまた今度UPしたいと思います。
Posted by ゆんぞ~ at 11:00│Comments(10)
この記事へのコメント
スゲー!!!
自作できる人はマジで尊敬します(・o・)
いつかは作ってみたいなぁ( ̄∀ ̄)笑
自作できる人はマジで尊敬します(・o・)
いつかは作ってみたいなぁ( ̄∀ ̄)笑
Posted by エブ男 at 2010年10月19日 16:20
エブ男さん
一度作ってみるとハマるかも・・・(爆)
初期投資が少しかかるけど後は材料代のみでオッケーですよ。
いつできるかは未定ですが、できたらエブ男さんにもプレゼントしますね~^^
テスターお願いしま~す(笑)
一度作ってみるとハマるかも・・・(爆)
初期投資が少しかかるけど後は材料代のみでオッケーですよ。
いつできるかは未定ですが、できたらエブ男さんにもプレゼントしますね~^^
テスターお願いしま~す(笑)
Posted by ゆんぞ~ at 2010年10月19日 17:03
はじめまして
TEL-Cといいます。
自分もハンドメイドはまってます。
結構まわりでもハンドメイドやってる人いますよ〜
いつかお互いのハンドメイド交換しましょう!
TEL-Cといいます。
自分もハンドメイドはまってます。
結構まわりでもハンドメイドやってる人いますよ〜
いつかお互いのハンドメイド交換しましょう!
Posted by TEL-C at 2010年10月19日 19:31
TEL-Cさん
初めまして!
コメントありがとうございます^^
TEL-Cさんのブログすーみーさせてもらってました(>_<)
ハンドメイドはブロガーさん達が作っているのに憧れて始めたんです。
みなさんに勉強させてもらってます。ありがとうございます。
いつかお会いすることができた時に
渡しても恥ずかしくないよう練習しときますね(笑)
今後ともよろしくお願います(^O^)/
初めまして!
コメントありがとうございます^^
TEL-Cさんのブログすーみーさせてもらってました(>_<)
ハンドメイドはブロガーさん達が作っているのに憧れて始めたんです。
みなさんに勉強させてもらってます。ありがとうございます。
いつかお会いすることができた時に
渡しても恥ずかしくないよう練習しときますね(笑)
今後ともよろしくお願います(^O^)/
Posted by ゆんぞ〜 at 2010年10月19日 20:12
はじめまして。ハンドメすごいですね!
僕もいつかは作ってみたいです
その時はご指導よろしくお願いします(^-^)
僕もいつかは作ってみたいです
その時はご指導よろしくお願いします(^-^)
Posted by キツイ at 2010年10月19日 23:53
キツイさん
初めまして^^
コメントありがとうございます。
作れば作るほど上達しますよ~。
僕で教えれる事があれば・・・。 ご連絡下さい(笑)
今後ともよろしくお願いします。
初めまして^^
コメントありがとうございます。
作れば作るほど上達しますよ~。
僕で教えれる事があれば・・・。 ご連絡下さい(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ゆんぞ~ at 2010年10月20日 10:28
はじめまして、mo-na-といいます。
ハンドメ大量生産ですね。(^^)
自分は不器用なんで「すげ〜!」の一言です!
これからも遊びにくるんでよろしくおねがいします。(^^)
ハンドメ大量生産ですね。(^^)
自分は不器用なんで「すげ〜!」の一言です!
これからも遊びにくるんでよろしくおねがいします。(^^)
Posted by mo-na- at 2010年10月20日 15:39
mo-na-さん
初めまして!
コメントありがとうございます^^
釣りもハンドメまだまだこれからなんで
こちらこそよろしくお願います。
今度、mo-na-さんのブログにも遊びに行きますね〜(^O^)/
初めまして!
コメントありがとうございます^^
釣りもハンドメまだまだこれからなんで
こちらこそよろしくお願います。
今度、mo-na-さんのブログにも遊びに行きますね〜(^O^)/
Posted by ゆんぞ〜 at 2010年10月20日 17:09
ハンドメで釣れたら尚更嬉しいでしょうね♪♪☆
自分も作ろうとバルサなど準備してあるのですが・・・( ̄ω ̄;)
今度見習って自分も作ってみます☆
自分も作ろうとバルサなど準備してあるのですが・・・( ̄ω ̄;)
今度見習って自分も作ってみます☆
Posted by marine☆ at 2010年10月20日 21:02
marine☆さん
バルサは削り易いし良いと思いますよ^^
だけど今回紹介したヒートン使用のルアーには
柔らかすぎてあまり向いていないんです・・・。
お互いハンドメイドを楽しみましょう(笑)
バルサは削り易いし良いと思いますよ^^
だけど今回紹介したヒートン使用のルアーには
柔らかすぎてあまり向いていないんです・・・。
お互いハンドメイドを楽しみましょう(笑)
Posted by ゆんぞ~ at 2010年10月21日 09:59