ディスカス日記①

2011年03月30日

ども^^

いよいよ嫁が臨月に入り、4/13に第一子(男)の出産を予定しております^^母子ともに健康で、つい2日前まで本人仕事をしてました(笑)

日々大きくなるお腹を見たり触ったりしてるのですが、正直あまり実感はありません(笑)

趣味に忙しい僕を少しイラっとしながらも送り出してくれる嫁にとても感謝してます^^

ただ遊ぶだけではなく、休日にはちゃんと部屋の掃除機&モップをかけたり、昼と夜は食事を作ってますよ

これからも仕事・趣味・家庭のバランスを上手くとりながら楽しく過ごしたいと思います^^


子育て先輩方のアドバイスなんかをいただけたら嬉しいです^^ご指導よろしくお願いします♪♪




さて、本題の熱帯魚ネタを書きます^^



前に僕がアロワナを飼っているという記事をUPしたんですが、4月に子供が生まれることを考え、大型魚はスペース的に飼育するのが難しいので2月上旬に水槽一式を売りに出しました

6年間大事に飼育してきたので受け渡しの時は寂しかったんですが、新しい飼い主さんも『大事に飼育します』と言ってたんで大丈夫でしょう^^

僕が生まれた時から父ちゃんが水槽で鯉を飼っていて、小学生の低学年から自分で水換えをし、小遣いで色んな熱帯魚を飼育してきました(笑)

しかも内地に仕事で6ヶ月行く間に我慢できず2ヶ月目に60cmのフルセット買ってフロントーサ・ザィールブルーを5匹飼うぐらい水槽とは離れられない魚野郎です(笑)

そこで生まれてくる我が子にも綺麗な魚を見せてあげたいので中学生ぶりにディスカスを飼うことにしました☆

規格水槽(90×45×45) を購入^^
サブフィルターでエーハイム2028&PHモニター計も導入してみました

ディスカス日記①

アロワナ水槽の1/3の大きさで嫁も大喜びです(笑)
水槽の底面には塩ビ板(白)をシリコンコーキングしてみました☆白にするとディスカスが綺麗に見えるんですよ~


ディスカス日記①

1週間ほど水を作ってパイロットフィッシュにフロントーサ・ブルンディをチョイス♪アフリカンシクリッド大好きなんです^^

ディスカス日記①

いよいよH23.2.21に円盤軍団を投入~☆
ディスカス日記①

ディスカス日記①

ディスカス日記①

ディスカス日記①

ディスカス日記①

昔はブルーダイヤが高くて買う事ができず憧れの魚だったんで今回メインで入れてみました♪中学生の頃は繁殖させれたけど今回ももちろん繁殖狙ってます♪♪2ペアとれたらいいな~☆


ブルーダイヤモンド×1
ブルーダイヤモンド(ハイボディータイプ)×6
ブルーキング(ハイボディータイプ)×1
ブリリアントターコイズ×1
レッドメロン×1


最初は10匹でスタートしましたがその後3匹追加しました^^

スーパーブルーダイヤ×1
チェッカーボード×2


計13匹 



今後ちょくちょく成長日記をUPしますんでお楽しみに~^^




Posted by ゆんぞ~ at 00:00│Comments(30)
この記事へのコメント
パパになるんですね
大変だけどとても幸せな気持ちになりますよ


ディスカス一番カッコイイです~(^w^)

オイラが飼うと半年持ちませんf^_^;
Posted by がじゅまる1005 at 2011年03月30日 00:04
水槽のシンプルさに惚れました♡ ディスカスもカッコいい♪

熱帯魚はわかりませんが、子育てに関しては一応3匹飼っていますので・・・笑
Posted by SHINSHIN at 2011年03月30日 00:19
これカーエーでしょ(笑
綺麗ですね〜!ディスカス日記楽しみにしてます!
Posted by 蛙 at 2011年03月30日 00:54
でもさ、子供が産まれると子供が一番可愛くて魚そっちのけだぜ!笑

俺もディスカスはじめアピストやコリドラスなど繁殖させてたよ!
今は止めてるけど子供が大きくなったらまた始めたいなぁ
途中で爆殖、全滅を繰り返したレッドビーシュリンプを!
Posted by TEL-C at 2011年03月30日 01:40
懐かしいっす
自分がハマってた頃はターコイズが出始めで高かった

やっぱ今でも病原菌に敏感で水草との共存はやらない方向?
Posted by マコチン@fcjogo at 2011年03月30日 04:27
男は産まれてやっと実感するよ(^^;笑

お掃除の事はプロのオイラに聞きな( ̄‐* ̄)

これがあの大人買いしたというカーエー達だね(☆ω☆)笑
Posted by エブ男 at 2011年03月30日 07:09
ツバメウオっぽい魚なんですねー
メッキも淡水化可能らしいので挑戦してください♪
Posted by すが at 2011年03月30日 07:48
エーハイムは今、レアニウムに姿を変えました(笑)
めっちゃ懐かしい!ディスカスかいたいす!
Posted by しむたらふ at 2011年03月30日 07:58
奥様の傍らに,リュウキュウメダカの水槽一台増やしませんか?

ディスカス良いですねぇ♪ 懐かしい!
前は水草水槽で,繁殖させていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by minow-l at 2011年03月30日 08:50
ヘッケルとかのワイルドも買った事ある?

自分も昔ディスカスをブリーディングさせてたよ~3ヶ月水換え無しで…

名付けて「ムリーディング」爆
Posted by シマラッピ会長 at 2011年03月30日 09:48
がじゅまる1005さん

おはようございます♪
幸せな気分になれるんですね♪とても楽しみだ~☆
だけど予定日の週に出張が入っててその時産まれたらどうしましょ(笑)
がじゅまるさんのところは女の子でしたよね?
キラキラなお魚は好きだと思うのでもう一度トライしてみましょう~(爆)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 10:29
SHINさん

このシンプルさはベアタンクっていう飼い方ですよ^^掃除もしやすいし楽ちんです(笑)
僕も家族はたくさん欲しいので4人を目指してます(笑)
SHINさん子育て上手そうですね~☆
男親として分らない事があったら相談させて下さい^^
よろしくお願いします☆
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 11:07
蛙さん

そうです!淡水版のカーエーです^^
形的にもかなり引きが強そうですよね(笑)
飼育始めて一ヶ月ですが餌あげまくってるんで大きくなってますよ~☆
月に1回くらいUPできればいいかなって思ってます^^お楽しみに~☆
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 11:25
TEL-Cさん

おっ!やっぱり熱帯魚マニアがいましたね(笑)
僕はアフリカン(ジュリドクロミス系)を中心に繁殖させてましたよ~^^
レッドビーはまだ未体験ゾーンですね。噂によると良い個体は高額で売れるとか・・・・
魚そっちのけですか~(笑)なんか分るような気がします・・・・・・。で~じ可愛いでしょうね^^
改良品種ですがディスカス繁殖させるのでTEL-Cさんが欲しかったら言ってくださいね~☆
お譲りしますので熱帯魚復活して下さい(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 12:01
マコチン@fcjogoさん

熱帯魚は見てて癒されます^^
ターコイズ系流行りましたね~☆
昔はブラウンディスカスっていうのもいましたし(笑)
水草水槽でも飼えないことはないんですが
繁殖メインで考えるのならやっぱり管理のしやすいベアタンクですね^^
餌をガンガンあげて水換えをたくさんすれば病気にもなりにくいです(笑)
本当は水草水槽の方が映えてきれいですけどね~☆
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 12:22
白にすると映えるねぇ~。
昔、イロイロ飼ってたけど、今はシガヤーを飼いたい(爆)
にしても、PHモニターってあるんだね・・・^^;
リトマス紙使ってたような・・・
Posted by u24 at 2011年03月30日 12:26
おめでとうございます^^v
やりましたね!パパ!w

男の子でも女の子でも、釣り好きな父親の影響うけるかもしれませんね。笑

私も父と小学校の時、釣りを初めてこんな釣女になりました。笑
Posted by のぉ~りぃ~のぉ~りぃ~ at 2011年03月30日 14:04
エブ男兄貴

男の子だと同じ遊びができるから早く一緒に釣りに行きたいです^^
そうですね!掃除の事は兄貴に聞かなければ^^
今週末にフローリングのワックスがけを予定してるんで朝錬の時にでもコツを教えていだければ(笑)
今度カーエーでも見に来て下さいね~^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 14:53
すがさん

GTゲットおめでとうございます!!
ブログ読みながら興奮してました(笑)
メッキも淡水化できるんですね~^^
昔、アバサーを淡水化させて6ヶ月くらい飼ってましたが餌くいが悪くなってたので
海水に戻して海へ逃がしましたことがあります(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 15:01
しむたらふさん

エーハイムも高いですからね~
あのレアニウムが生まれ変わりなんですね^^
繁殖させたら里親に出しますので、しむたらふさんも水槽準備してて下さい(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 15:45
minow-lさん

水草水槽で繁殖させるとはかなりのマニアですね^^
それじゃあ今度はイシミーバイあたりの繁殖をお願いします(笑)
お店にリュウキュウメダカいるんですか?
しかし残念ながらメダカに興味がありません(笑)
週末あたりにお店へお邪魔しま~す♪
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 16:18
シマラッピ会長

会長も熱帯魚好きなんですね^^
wild系はまだ飼育したことがないんですが
改良品種のほうが色味がきれいで飼い易いので好きですね(笑)
いつかはチャレンジしてみたいです~ムリーディング(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 16:23
u24さん

シガヤー飼いたいってuさんらしいですね(笑)
小型のタコであれば比較的飼育しやすいみたいです^^
いつかチャレンジしてみて下さい(笑)
PHモニター計は便利ですよ~!いつでもタイムリーにPHが分るので重宝してます☆
ちなみに僕も昔リトマス紙タイプを使ってましたね(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 16:32
のぉ~りぃ~さん

ありがとうございます^^
パパって呼ばれるのがなんか恥ずかしくておとぉ~』って
呼んでほしいんですけどそれを言うと嫁がわじります(笑)
僕は父親が釣り倶楽部に入っていてその影響が強かったです☆
海遊びをすることで色々な勉強ができるんで最高ですよね~^^
もちろん女の子ができても釣りは一緒に行きます(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年03月30日 17:46
日曜日はおつかれさまでした。
ついつい昔を思い出してコメしました。 笑

自分も4畳半の部屋に、水槽を・・・・7個置いてたことを。
ディスカスがその当時、2万で売れたことも!
しかし!プレ子はデカくなるので小さい水槽がいい事も♪
Posted by kota at 2011年03月30日 23:16
kotaさん

コメントどうもです^^
4畳半に7本は凄いですね!!
飼育のメインはディスカスだったんですか~?
熱帯魚好きな人が多いみたいなので嬉しいです^^
今はセルフィン一匹入れてハンバーグ食いまくりなんですぐ巨大化するはず(笑)
成長日記楽しみにしてて下さいね!多分飼いたくなると思いますが(爆)
Posted by ゆんぞ~ at 2011年03月30日 23:47
ディスカスいいですよね~自分は数年おかんが勝手に水道水で全水かえしてすべて昇天しました(T0T)
いまはプロフェッショナルが流木しか入ってない水槽をろ過してます(笑)
Posted by にんじんさん at 2011年03月31日 22:55
にんじんさん

良い外部濾過器があるんで早く魚入れましょう(笑)
PHショック痛いですよね!僕も昔内地にいる時におかーに
20万のアロワナ昇天させられました^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年04月01日 09:25
シクリッドは,アルカリ水質
ディスカスは,酸性水域
なので,ディスカスを僕に下さい♪
Posted by minow-l at 2011年04月02日 06:47
minow-lさん

残念!
フロントーサはパイロットフィッシュなんで友達にあげてもういません・・・・。
そして明日またディスカス5匹追加します(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年04月02日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。