イシミーバイを釣る☆

2011年05月04日

こんばんは^^

同じてぃーだブロガーののぉ~りぃ~さんから嫁に魚汁を食べさせてあげると
母乳が良く出るというありがたい情報をいただき、リーフウェーディングに行ってきました^^

食べさせてあげたいのはイシミーバイ汁!!

義理の姉も同じ時期に姪っ子を出産してるんでたくさん釣らなければ(笑)

今日のタックルはモアザン&ツインパC3000を使います♪
風が強く入れるポイントも限られているので去年開拓したイシミーバイ団地へ行くことにしました^^

ポイントまでは25分くらい歩くので結構しんどいです(笑)

水温は良い感じで釣れそう~って思いながら一投目・・・・・・・

ゴンゴンっと 

イシミーバイを釣る☆

狙い通りのイシミーバイ♪♪


立て続けに・・・・・・・

イシミーバイを釣る☆

イシミーバイを釣る☆

活性が高く1キャスト1バイトって感じで超楽しい~^^

イシミーバイを釣る☆

イシミーバイを釣る☆


たまにこんな奴も^^

イシミーバイを釣る☆

そしてお決まりのエソ^^

イシミーバイを釣る☆

一時間ほどの釣行で15匹釣れました♪

お汁を作るのには十分なので終了することに^^


イシミーバイを釣る☆

イシミーバイを釣る☆


途中で見つけたんですがこれは何の卵ですかね??

イシミーバイを釣る☆

ヒトデ??

イシミーバイを釣る☆

天然のモズクもたくさん採れました^^

イシミーバイを釣る☆


そして帰りの片付け中に・・・・・・・・

イシミーバイを釣る☆

イシミーバイを釣る☆


(泣)








Posted by ゆんぞ~ at 19:06│Comments(22)
この記事へのコメント
釣りすぎでしょ~f^_^;
オイラのも残して下さいね(^o^)/


モアザン…………モロザン…………


折れたの下さいね(^o^)/
Posted by がじゅまる1005 at 2011年05月04日 19:10
穂先と思ったら根本から∑( ̄□ ̄;)

やっぱりアソコはエソパラだったよ^^;
Posted by エブ男 at 2011年05月04日 19:40
たくさん釣れてますね~!
今日エブ男さんとたちこんできたんですが、渋々でした(汗)
Posted by ジンベー at 2011年05月04日 19:47
踏んじゃったんですか・・・
明日は大雨予報なのでやめましょうか・・・
Posted by すが at 2011年05月04日 20:38
初コメ?
いいなイシミーバイパラダイスじゃないですか
自分も今度連れて行って下さい
Posted by PORO at 2011年05月04日 22:23
初コメントです♪

もの凄い釣れようですね(°□°;)

モアザンが、、、3つですか(°□°;)痛いですね(≧ヘ≦)
Posted by SUNチェ♪ at 2011年05月04日 22:34
あっちゃ~ (ノ_・、)
これは俺でも治せない!
Posted by minow-l at 2011年05月05日 06:08
いいね~イシミーバイ

イシ?……石?

痛い
Posted by シマラッピ会長 at 2011年05月05日 07:25
がじゅまる1005さん

ここのPはインリーフはイシミーバイ
アウトにはタマン・クチナジがいるみたいです^^
タマンは釣ったことないですが地元のおっちゃんが言ってました☆
今度エブ男兄貴も一緒にいきましょうね♪
モアザンは免責対応で復活させます(笑)
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 11:10
エブ男兄貴

そうなんですやっちまいました・・・・・。
車に立てかけてしまうの忘れていてそのまま発進・・・・・
多分車で轢いたと思われます・・・・・・(泣)
だけどリールにも傷がないし原因不明な事故でした・・・・・・。
あのPはもうちょい水温が上がってからですね^^
マトフエ狙いに逝きましょう♪♪
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 11:19
も…も…も…もあざん…(>_<)
悲しいポッキーナ…
早く治ると良いですね!


石ミーさん楽しそう♪
ブルースコード大活躍!
Posted by ヒトピーヒトピー at 2011年05月05日 12:10
たくさん釣れて良かったですね\(^ー^)/
これで、母から子へ良質の栄養が生き渡りますね

お父さん良く頑張りました!ステキです
Posted by のぉ~りぃ~ at 2011年05月05日 17:24
ジンベーさん

エブ男兄貴と例のPへ行ったようですね^^
エソフル感染の可能性があるらしいので気をつけてください(笑)
あそこは夏場にマトフエが狙えるところなので今度ぜひご一緒しましょ♪♪
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 17:25
すがさん

タイミングが合いませんね(泣)今朝は残念でした(泣)
22日のGT戦までに一回はキャス練しましょう!!
モアザンは車にやられたかもしれません・・・・・
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 17:28
POROさん

初めまして^^コメントありがとうございます☆
食べても美味しいですからね~^^やっぱりイシミーは最高です♪♪
いつか機会があればご一緒しましょう♪
今後ともよろしくお願いします☆
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:16
SUNチェ♪さん

初めまして^^コメントありがとうございます♪
ここのPでイシミーバイはびっくりするぐらい釣れますよ(笑)
モアザンは免責期間内なんで安く修理ができそうです^^
今後ともよろしくお願いします☆
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:20
minow-lさん

またやっちゃいました(泣)
ちょっと相談事があるんで近いうちお店に行きますね^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:22
シマラッピ会長

上手い!自虐石ネタですか!!
会長も石持ちですからね~(笑)
今度癒しの旅にお誘いしますからよろしくです^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:26
ヒトピーさん

スラックマスター90が折れた時、車の中からしばらく動けませんでした(笑)
2回目となると慣れるもんですね^^以後気をつけたいと思います(爆)
もうチョイ暖かくなったらヒトピーさんもこちらへ遠征に来てくださいね~^^
ここはアウトリーフにタマンもいるらしいので♪♪
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:31
のぉ~りぃ~さん

ナイスな情報ありがとうございました^^
みんな喜んで食べてくれてたので僕も嬉しかったです♪♪
これでこれからも食材調達の名目で釣りに行けそうですよ~(笑)
今度はタマンかガーラの刺身をご馳走してあげたいと思ってます^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月05日 18:37
もしや同じポイントですかね♪移動距離とかイシミーの数とか藻とか…

自分も子ども生まれたらイシミー捕獲に行きます(^0^)

ちなみにそこマトフエも浅瀬にいますよ~
Posted by にんじんさん at 2011年05月06日 23:26
にんじんさん

ども^^
南部でこの藻が生えているところは限られてますからね^^
多分にんじんさんが考えているところだと思います♪
マトフエもいそうだな~と思っていながらも最干潮手前でしか行かないので
いつも水がありません(笑)今度狙ってみますね~^^
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年05月08日 14:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。